所沢市ピアノ教室フェリチタ

埼玉県所沢市のピアノ教室です。音楽の事、ピアノの事、レッスンの事、日々の生活の事・・・思いのままに綴っていきます♪

~音楽との幸せな時間~

 ~音楽に触れる、幸せな時間~

26日(火)に、幼稚園にてボランティア演奏をします。

今回はフルート、鍵盤ハーモニカ、打楽器、ピアノの5人メンバー♪

今日合わせをしてみて、皆の演奏や思いがすぐにピタッときたことに驚きました!!

より良くするために、園児のみんなが楽しめるように、あれこれと考え意見を出し合い、息が合うように何度も練習をします。

明るくて前向きな時間でした。

可愛いちびっこ達の笑顔が見られると良いな~♡

そのあとは親友が美味しいお茶を入れてくれて、こちらも楽しいお喋りtime♪

一緒に音楽をつくる仲間たち。

語り合える仲間たち。

幸せですね♡

大切にしたい仲間たちです。

明日もう一度しっかり見直し練習し、万全で挑みたいです♪


    《ピアノで幸せと喜びを》

  ♪ 所沢市の矢崎ピアノ教室です ♪
    http://www.sachi-piano.info


 ~音楽に触れる、幸せな時間~

BSのクラシック倶楽部を毎朝録画し、素敵な演奏はとっておいて何度も観て聴いています。

そのひとつに『フォーレ四重奏団』の演奏があります。

ブラームス、はじめの数小節で涙が溢れ、そのあとも感動で何度も泣きそうになります。

自分たちの奏でる音を慈しんでいる……愛情を感じる演奏です。

ハーモニーが素晴らしい…

一人ひとりははっきりしているのに、融け合っていて決してにごらない。

音の粒のきらめき、色彩と光の移ろいゆく変化や濃淡が見えるようなのです。

温度があってまろやかな音が空間を漂い、とても心地良い……海のように豊かで幸せな演奏です。

ノリや勢いだけではなく、丁寧に造り上げていくクラシックの世界。

このような演奏を聴くとクラシックの崇高さを感じ、ここまでの高いレベルの演奏をするための、楽曲への想いや真っ直ぐでひたむきな姿勢が伝わってきます。

そして、私もきちんと丁寧に緻密に音楽と向き合いたい、もっともっと知りたい、と痛感するのです。

シューマンの作品47第3楽章、この上もなく美しく、涙が出ます。

今度はいつ来日されるのかな…この演奏を浴びてみたい…

良いものを浴びたいです。


    《ピアノで幸せと喜びを》

  ♪ 所沢市の矢崎ピアノ教室です ♪
    http://www.sachi-piano.info



少しでよいので、リビングや玄関に毎日花を飾りたいと思っています。

リビングには、パッと明るくなるような雰囲気で。

20160121_150158-1


同じ花ですが、玄関には高さを持って生けるようにします。

20160121_150013


花屋で買うこともあれば、庭に咲いている花を飾ることもあります。

今日は、午前中に買い物に行ったスーパーの花屋さんで、デルフィニウムとカーネーションです。

430円とお安い♪!

柔らかくカールしている花びらやグラデーションを見るのが大好きです。

どんな花も完璧なバランスを持っていて、繊細で、凛としていて、すごいなあ……としみじみ見ます。

花ってパワーがあると感じます。

一輪あるだけで、空気が変わりませんか☆

出掛けた時にコーヒーやお茶を一杯飲むのを我慢して、その代金で花を買い飾ろう、そういう生活を目指したいと思っています。


    《ピアノで幸せと喜びを》

  ♪ 所沢市の矢崎ピアノ教室です ♪
    http://www.sachi-piano.info


 ~音楽に触れる、幸せな時間~

今日の師匠のレッスンでは、とても素敵な言葉を教えて頂きました。

弾く、というテクニックの前にまず大切なことがある、というお話から、ドイツ語なのですが、

pendeln  振り子の意
atmen   呼吸するの意
lacheln  微笑みの意

の3つが大切とのこと。

そして

Warmes Herz  あたたかな心の意

です。

最初の「振り子」は、ピアノの前に座って下半身はしっかりと重心で支え、上半身は背筋を伸ばし、腰の上に安定した姿勢で振り子のように自由に前後に動く、というもの。

ぐわんぐわん揺らす、ということではなく、体の中から溢れる音楽を指先に乗せるために、また、反対に引いていくために必要な、余分な力がない振り子の動きという意味です。

腕も脱力が大切です。

「呼吸する」は、息を止めた演奏ではなく、自然な呼吸と流れが常に必要。

「微笑み」は心が穏やかで満たされている時。その精神状態が必要。

微笑みの精神状態……音楽を奏でる時、練習する時……

そして最後は、弾く人のあたたかな心が聴く人に伝わるのだ、という「あたたかな心」

このお話を聞いて感動しました…なんて素敵な言葉でしょう。

あたたかな心が伝わるには先程の3つが大切であり、感動する音楽には心が宿っているのですね。

今日のお話、私の中に柔らかく温かく満ちてきました。

技術ももちろん大切ですね。

心や呼吸を失った演奏にならないよう、いつも心がけたいと思いました。

今日も幸せなレッスンでした。


    《ピアノで幸せと喜びを》

  ♪ 所沢市の矢崎ピアノ教室です ♪
    http://www.sachi-piano.info




 ~音楽に触れる、幸せな時間~

脳科学って面白い!!と思ったきっかけの本です。

20160120_085547


人間の身体と精神は、見るもの、聞くもの、食べるもの、五感から得たもので出来ているんだ、とじんわり感じた本でもあります。

なるほど、すごいぞ♪

そうだったのか、だからなのね!!の連続です。

脳の不思議や可能性を知ることで、ピアノを学んできたこと、音楽を学んでいることはかけがえのない宝なのだと再確認する思いです。

幼い時にピアノを習わせてくれた両親に感謝し、ご指導してくださった恩師の先生方のことを思い出します。

「習い事はピアノだけで充分」という説も聞きますね。

ピアノを弾いていると頭の中はフル回転!と感じるのは正しいのだ、と思いました。

飛躍するのですが、五感から得たものが脳に大きく影響し自分を形づくるのだから、何事も『良いもの』を取り入れよう、としみじみ感じます。

毎日の選択を、とりあえず、ではすまさないで、一つひとつ大切にしていきたいです。

脳ってすごいです!

そして、ピアノを弾くって素晴らしい!



    《ピアノで幸せと喜びを》

  ♪ 所沢市の矢崎ピアノ教室です ♪
    http://www.sachi-piano.info



このページのトップヘ