~音楽との幸せな時間~
「音を間違えると、聴いている人たちに失礼かなと思っちゃうんだ」と生徒さんが言いました。
「ミスのない演奏、楽譜通りに弾ける演奏、そこがゴールではないよね。先生は、心のない演奏の方が失礼だと思うよ」と答えました。
その子はとても歌心があり、曲に対する愛情もたっぷり、こう弾きたい!という熱い想いも充分。
想いの波が見えるようで、そしてこの曲に感動している心の動きが伝わってきて、演奏を聴いていると感動します。
音楽=感動
それが大事。
曲に感動している、この気持ち。
それを伝えてほしい。
この曲の素晴らしさを、あなたらしく伝えてほしい。
たとえ音を間違えても、指が動きづらいところがあっても、曲への愛情を感じ、たっぷり歌えているあなたの演奏、先生は好きだよ。
その思いを話しました。
あなたはどう感じる?どんな風景が見える?この曲の好きなところはどこ?何色?など、レッスンで皆に訊ねます。
心をピアノの音で表現できるよう、指先にのせられるよう、音楽を・ピアノの弾き方をレッスンで共に学んでいます。
正確さだけを追い求めないでね。
息が止まって、心も止まってしまわないよう。
そういう演奏は…悲しいですね。
伸び伸びと演奏してほしいな。
みんな、いつでも応援しています。
《ピアノで幸せと喜びを》
所沢市
♪ ピアノ教室フェリチタ(矢崎ピアノ教室)♪
http://www.sachi-piano.info
「音を間違えると、聴いている人たちに失礼かなと思っちゃうんだ」と生徒さんが言いました。
「ミスのない演奏、楽譜通りに弾ける演奏、そこがゴールではないよね。先生は、心のない演奏の方が失礼だと思うよ」と答えました。
その子はとても歌心があり、曲に対する愛情もたっぷり、こう弾きたい!という熱い想いも充分。
想いの波が見えるようで、そしてこの曲に感動している心の動きが伝わってきて、演奏を聴いていると感動します。
音楽=感動
それが大事。
曲に感動している、この気持ち。
それを伝えてほしい。
この曲の素晴らしさを、あなたらしく伝えてほしい。
たとえ音を間違えても、指が動きづらいところがあっても、曲への愛情を感じ、たっぷり歌えているあなたの演奏、先生は好きだよ。
その思いを話しました。
あなたはどう感じる?どんな風景が見える?この曲の好きなところはどこ?何色?など、レッスンで皆に訊ねます。
心をピアノの音で表現できるよう、指先にのせられるよう、音楽を・ピアノの弾き方をレッスンで共に学んでいます。
正確さだけを追い求めないでね。
息が止まって、心も止まってしまわないよう。
そういう演奏は…悲しいですね。
伸び伸びと演奏してほしいな。
みんな、いつでも応援しています。
《ピアノで幸せと喜びを》
所沢市
♪ ピアノ教室フェリチタ(矢崎ピアノ教室)♪
http://www.sachi-piano.info