♪笑顔と音楽に満ちた教室です♪

     ご訪問ありがとうございます

    〈https://www.sachi-piano.info


基本や基礎をしっかり習得することはどんな芸事でも勉強でもスポーツでも必要なことですが、頭で・体で覚える、というよりも、感性で捉えて表現することを得意とする人たちもいます。

最近考えることがあり「気軽にenjoyレッスン」コースを始めることにしました。

子供だけど好きな曲だけ弾くレッスンをしてもらえるのか、伴奏曲だけ見て欲しい、課題をこなすのは苦手だからピアノ教室に通うのが続かなかった、など、知人を通して問い合わせを頂くことがこれまでにも何件かありました。

遠方だったり、出張レッスンご希望だったりと実現はしなかったのですが、昨日も知り合いからそういったお話がありました。

ピアノの音が好き、弾いていて楽しい、この曲が弾けるようになりたいから休日は1日弾いてる、でも分からないことや行き詰まってくることもありヘルプが欲しい。

でも、またピアノ教室に通うとなると……

課題が…練習が… 

ピアノが「学ぶもの」ではなく、音色を楽しみながら感性の感じるままに、体をつかって自分の内面を表現することの喜びをただ存分に味わいたい。

そういう思いを救い上げる手伝いをしてもいいのかな、と思いました。

うちの教室でも、大人の方はお好きな曲を選んで頂くこともあるのですが、子供たちには基本的なテキストは必須としています。

ピアノが楽しく自由に弾けるようになるにはどうしたらいいのか、と常々考えていますが、少し視点を変えてみてもいいのかな、と思いました。

基礎基本は重要という信念は今後も揺るがないのですが、時代のニーズがあるなら対応出来ることには柔軟になってもいいのかなと。

視点を変える、違う立場に立ってみる、他の角度から見てみる、ということの大切さを今年は何度も感じました。

音楽まっしぐらで生きてきた自分の道とは全然違う、音楽への切り口。

それを教えてくれるのは、同じように音楽一筋できた方たちのこともあれば、生徒さんたちや、まだ会ったことのない音楽愛好者の皆さんであることも多々あります。

そのレッスンを設けたからといって、何かが大きく変わるわけでも、信念が歪むのでも、そのレッスンにわんさか生徒さんが来るわけでも無いのですが、門を開いておくのも良いのかな、と思いました。

知る必要があるように感じます。

実際の音楽事情、ピアノ市場、今後、音楽ってピアノってどうなっていくのでしょうね。

一市民として、音楽に携わるものとして知る必要があります。

発展の手伝いが出来るのか、しぼんでいくのを見ているだけなのか。

傍観は出来ませんね。

このレッスンはピアノ経験有りの小学生から高校生対象、ワンレッスン制です。

好きな曲だけ、ワンポイントアドバイスをしたり、一緒に音楽を楽しみながら弾けるようになるサポートをするのが目的です。

ですので、基本的なテキストは使わずソルフェージュも無し、ピアノコンサート参加も自由、不定期も可、楽譜は全てご準備頂き「好きな曲だけ楽しむ」45分間レッスンです。

問い合わせが無いのは承知として、まずは門を開いてみます。

音楽で困る人、ピアノで行き詰まる人が少しでも減りますように。