
様々な色合いがある空が大好きです。
下の方には金色の夕陽がありました。
家々が写ってしまうので、夕陽は目に焼き付けて。
あの蒼みに向かって飛んでいきたい。
先程外に出たら、大雨の後の空気が涼やかになっていてなんだか切なくなりました。
自然の風って気持ちいいね、と話していたのですが、ちょうどカーオーディオから流れてくる曲と涼やかさが合っていたのもありキュンとなります。
ザッと降って暑い空気を流してくれたこの変わり様に戸惑うような感謝するような…
自然って、人間界の全てを体現しているなって思います。
22日(月)から対面レッスンに戻すのですが、昨日本日と、来週はレッスン室に来てね!と生徒さん親御さんとウキウキ話していました。
会えるのを先生とっても楽しみにしています!と伝えると、生徒さんもニッコニコではい!と応えてくれて、会いたい気持ちが膨らんでいきます。
早く会いたい。
リアルな声を聞いて、いっぱいお話ししたい。
抱きしめたい。
それは実際は出来ませんけど…
『声の質』に敏感なのですが、子供たちの潤いのある艶やかな声が特に好きです。
声が聞きたいな、お話ししたいな。
オンラインでは生徒さんの個性が出て楽しかったです。
ペットを見せてくれる子が多く、可愛がっているんだね〜と共感したり、私に見せたいお気に入りの物を並べておいてくれたり、お家の中の秘密基地を見せてくれたり、緊張の面持ちで始まったオンラインも最後には満喫出来る様にお互いがなりました。
ご家庭でのご準備やご協力、本当にありがとうございました。
オンラインとても楽しかったです。
ご入会もあり需要があることが分かったし、このままオンラインは残します。
他の市から通っている生徒さんもいますので、今日の様な突然の大雨の時などやはり安心ですね。
オンライン終わるのかあ…と一つの区切りを確かに感じるので、レッスンが終わって今夜の入れ替わった空気に切なさを感じたのかもしれません。
この2ヶ月半は、私にとって指導の学びが多く、しっかり考える時間となりました。
過ぎ去ってみてから少し引いて視野を広げて見ることが出来、こういうことだったんだなと分かるものなのですね。
4月の時点と比べると、指導においても演奏においてもプライベートにおいても大きく変化し、景色が大分変わりました。
前を見て進もう、が今の気持ちです。
そして、自分の心の声にいつでも従って今この瞬間を大切にしよう。
選択の連続をおざなりにしないこと、厳選していきたいのです。
ここ1週間ほどボーッとしていることが多く自分を持て余しているのですが、来週の対面レッスンに向けて心身アップしていかなくちゃ。
なんでしょうね、このボーッと感。
学びと変化を消化しているのかな。
ニコニコ全開で生徒さんと会うぞ!
ピアノ教室フェリチタ