所沢市ピアノ教室フェリチタ

埼玉県所沢市のピアノ教室です。音楽の事、ピアノの事、レッスンの事、日々の生活の事・・・思いのままに綴っていきます♪

2017年01月

 ~音楽との幸せな時間~

曲のイメージを持って弾くことが大切です。

決して機械的にならないように!したいです。

“感情豊かな人間”の私たちが演奏するのですから。

リズム、音名、アーティキュレーションなど楽譜に書いてあることは全てよく見て、その上で「どんな曲かな?」「どんな風に弾きたいかな?」と想像力を広げましょう。

生徒さんに聞いてみましたら、3曲とも、すいすいと自分のイメージを話してくれました。

ほほ~♪感心しました。

「本をよく読みますか?」と聞いてみると、本が好きでよく読んでいること、作文も得意です♡とのお返事。

やっぱり♪本が好きだと思いました。

本を読むことは想像力を育てますね。

色々な世界や空想を自由に羽ばたかせるイマジネーションもそうですが、人の気持ちと心を想像する力も育みます。

言葉もたくさん覚えられます。

自然に触れ合って、肌で感じて感動することも大切ですし、文字や絵から自分なりの世界を育てるのも大切です。

感受性豊かでありたいですね。

そうそう、思い出しました。

脳科学の先生が「日本人の読解力が低下している。脳を育てるには本と新聞を読むことが重要です」とお話されていました。(以前にアップしたかしら……)

と話が逸れました…

イメージしていることがあっても、うまく言葉に出来ないこともありますね。

そのような時は、導いてあげたり、色や物で表現してみたり、言葉やお話でなくても構いません。

こんな風に弾きたいよ♪の気持ちを育てていきたいです。



     《ピアノで幸せと喜びを》

         所沢市
  ♪ ピアノ教室フェリチタ(矢崎ピアノ教室)♪

      http://www.sachi-piano.info




 ~音楽との幸せな時間~

レッスンにて、フォルテの出し方の話になりました。

強く・大きく・響きが豊かな音、と頭では分かっているけど、どのように弾いたらそういう音が出せるかな。

打鍵スピードを変えようね。

指先の感覚、指先の素早い動きが必要だよ。

腕や力でグイグイとフォルテを出そうとしないように。

力任せではなくて、瞬発力!

そして脱力も大事、伸びやかでよく響くフォルテにしないとね。

と話しました。

くっきりと際立たせたい音も、打鍵スピードの調整が必要です。

指先と耳、研ぎ澄ましていたいですね。




     《ピアノで幸せと喜びを》

         所沢市
  ♪ ピアノ教室フェリチタ(矢崎ピアノ教室)♪

      http://www.sachi-piano.info



蔵づくりの街、小江戸の散策に行って来ました。

本川越駅から歩いて行くと、右側にあった「らんぷのフウキドウ」
20170129_102709

ステンドグラスのランプ、磁器など、気の利いた品物が並べられています!

ピアノコンサートの受付にピアノをデザインした何かを置きたい、と考えていましたら、出会いましたよ!小さなピアノを発見しました♡
47


食べ歩きが目的の散策です、蔵づくりの街、良いですね~。
20170129_104011


蒸かした「いも恋まんじゅう」美味しかったあ!
20170129_104729


人気の「ねこまんま おにぎり」12時から販売でして、行列でした。
20170129_121317

かつおぶしとイワシの二種があります。
20170129_123422

他にも味噌だれの焼き鳥、焼き団子、クリームどら焼き、お豆など、食べる食べる!

20170129_110515
人力車も走っていました。

20170129_124534
メインの通りから一本入ったところに、とてもおしゃれなお店を発見!

彩乃菓AYANOKAの焼き芋ようかん、プレミアム雪見いちご大福。
20170129_134838
ようかんを軽く焼いて、バターと黒蜜をかけて頂くのですが、美味しかったです♪

街並みを楽しみながら、たくさん食べました。





     《ピアノで幸せと喜びを》

         所沢市
  ♪ ピアノ教室フェリチタ(矢崎ピアノ教室)♪

      http://www.sachi-piano.info


オーバーホールをお願いしたピアノ工房

http://saitama-piano.main.jp

さいたま市にあります。

友人に「ピアノのことなら何でも知っていて、信頼できるピアノのお医者さんだよ♪」と紹介してもらい、長年、渡邉さんに我が家のピアノを見て(診て)頂いています。

今日はオーバーホール後の調律、定期検診でした。

音の狂いは殆どなく、安定と深さが増した良い状態で快適に過ごしてきました。

渡邉さんも驚かれていましたよ。

大手術をして、経過良好!さらに良くなってます!という感じでしょうか。

丁寧に大切にじっくりとオーバーホールして下さったから経過良好なのだと思います。

心から感謝です…

やはりピアノ自身が求めたオーバーホールだったんだなあ……

数ヵ月経て、素直によく鳴り、さらに響くようになりました。

潤いのある音だと感じられるよう調整しました、とのこと。

潤っていて、まろやかで、素直な響き。

ありがとうございます。

ピアノ丸ごと工房に持って行かずにオーバーホール出来るのです!

技術もお人柄も信頼していたので、お任せして本当に正解でした。

毎日、ピアノを閉めるときには鍵盤を軽く拭き、「今日も良い音で鳴ってくれたね~ありがとう♡」と言います。

『さいたまピアノ工房』上記のHPを是非ご覧くださいませ。

教室HPにもリンクを載せました。

工房のHPに、我が家のピアノのオーバーホールの様子を載せて下さるそうです。

8鍵盤側面磨き

鍵盤側面磨き

4 脱弦 中音

脱弦 中音

7 張弦 ピッチ上げ後

張弦 ピッチ上げ後




     《ピアノで幸せと喜びを》

         所沢市
  ♪ ピアノ教室フェリチタ(矢崎ピアノ教室)♪

      http://www.sachi-piano.info





 ~音楽との幸せな時間~

そろそろ、ピアノコンサートの要項作りやプログラムに取りかかろうと、頭の中にあることを文字にしています。

形にするのに何事も時間がかかるので、いつも右往左往しすぎだよね、と自分でも呆れるくらいです……

過程が重要。

右往左往して、さんざん悩んで、パソコン操作に失敗しながら……その過程が重要なんです。

頭の中の文字たち・心の中の思いを形にするためには、そうやって悩んで、時間をかけて育てたい!

結果はついてくるもの。

スマートな過程は求めていません。

過程を適当にすっ飛ばしていたら、うーん、ダメかなあ。

苦労した一つ一つが血となり肉となるしね。

それが次に繋がるはず!

プログラム最初の挨拶文でも、あれやこれや……文字と思いを並べます。

長すぎる……これじゃダメでしょ。

前回のものをひな型にはしますが、パソコンに向かうと、字体や大きさ、ちょっとしたレイアウト、色合い、文字列の幅など手を加え出すと止まらないので、その前に文章は作っておきます。

パソコン操作に疎いのにあっちこっち気なってしまうので、もうエンドレスな作業です……

でも楽しい~~!

目はショボショボでも……形にするって、思いを伝えるって、楽しい~♪

少しずつ始めよう。

今回は何色にしようかな♪



     《ピアノで幸せと喜びを》

         所沢市
  ♪ ピアノ教室フェリチタ(矢崎ピアノ教室)♪

      http://www.sachi-piano.info





このページのトップヘ