所沢市ピアノ教室フェリチタ

埼玉県所沢市のピアノ教室です。音楽の事、ピアノの事、レッスンの事、日々の生活の事・・・思いのままに綴っていきます♪

2018年07月

    ♪笑顔と音楽に満ちた教室です♪

     ご訪問ありがとうございます

    〈https://www.sachi-piano.info



「ピアノの他にもやりたい楽器があるんだ~♪」と話してくれた生徒さん。

楽器はナイショだそうで、「先生もピアノの他にヴァイオリンを習ってるよ」と話していました。

私の役割、すべきこと、何だろうといつも自問自答しています。

私は何故、何十年もピアノを弾いてきたんだろうと。

ピアノが好きになって、上手に思い通りに弾けるようになってもらうよう指導するのは、私の役割のひとつに過ぎないのだと思うのです。

レッスン室に貼った「ニコニコ笑顔で努力♪」に皆が注目してくれます。

努力ってどんなことか知って欲しいし、音楽の価値も知って欲しい。

生徒さんがピアノを習うことで、ご家族の皆さんにも、みんなみんな笑顔になって欲しい。

ドラムスティックでヴァイオリンの真似を楽しそうにしている生徒さんを見ながら、ピアノが音楽の入り口となり、あなたの音楽の世界がどうか広がっていきますように……と願いました。





ヴァイオリン、チェロ、オーボエ、ホルン……心を鷲掴みにされる大好きな音色の楽器たち。

オーケストラの一員になりたい、と子供の頃から思っていました。

ストリングスを聴くだけで、木管楽器の温かく包み込んでくれる音色を聴くだけで、感涙しそうになります。

でも、他の楽器に転向しようと思ったことは一度もなく、ピアノ一筋。

オーケストラの一員になりたいけど、ピアノが弾きたい、10本の指で弾きたい。

大編成のオーケストラですと、どうしてもコンチェルトになるかと思いますが、小規模のアンサンブルなら一員が叶います。

弦楽や吹奏楽団は多い中で、ピアノも常にメンバーに入っている楽団は数少ないようなのですが、活動を始めたアンサンブル楽団は指揮者の先生もピアニストも入っている楽団です。

ピアノソロだけ練習していると、自分の音や世界観だけに集中してしまいがちなのですが、合唱伴奏やコンチェルト、アンサンブルは指揮者や仲間たちにも意識を向けなくてはなりません。

因みに「集中」というと聞こえは良いのですが、脳の視点からみると、他の情報が入る余裕のない、いっぱいいっぱいの状態なんですって。

体の使い方や、他の音に意識が向けられない、パンパンの余裕のない状態を指すそうで…

なので、集中というより『注意力を持てること』が、体を無理なく自由に使う上でも大事なのだそうです。(ボディマッピングの著書に載っています)

注意力を持てないと、仲間たちの楽器の音も聴こえず、歌声も聴こえず、指揮者に注目も出来ず、皆での音楽ではなくなってしまいます。

また、私がどうしてもピアノが弾きたいのは、一人オーケストラが可能だからだ!と多喜先生のお話を聞いていて、そして赤松先生の演奏を聴いていてビビビッときました。

一人オーケストラ、たまらない魅力があります。

素晴らしいと感じる演奏家たちは、全員、オーケストラが聴こえます。

もう感動です…

ティンパニの音も、トランペットの音も、低音のコントラバスも。

豊かに、朗々と、ハーモニーを奏でているのです。

オーケストラの一員にもなりたいし、一人オーケストラが演奏出来るようにもなりたい……

ピアノの可能性と自身を信じて進むしかないですね。

そしてその可能性、音楽の広さと豊かさを、目の前にいる生徒さんに伝えていきたいです。

11





    ♪笑顔と音楽に満ちた教室です♪

     ご訪問ありがとうございます

    〈https://www.sachi-piano.info



先日、プロフィール写真撮影に東京まで行ってきました。

そこにて。

カメラマンって芸術家だ……心底感じました。

うっとりとため息が出るような、そんな感覚です。

芸術を生業にしている者同志、音楽と写真、表現は違えど、芸術って人生で無くてはならないものだという共通意識を感じました。

私が発するものを、感覚を開いて受け止めているのでしょうね。

そしてそれを一枚の写真に収める。

発信と受信。

自己表現と自身との対話。

自分の内側への目線、外界への視線。

芸術は尊いと思っています。

ピアニスト(ピアノを弾く者としてのくくりですね)なんですね~、から色々とお話ししていて、芸術は世の中の大切な存在である、芸術で世界を変えられる、というお話など。

撮影もお話もとてもとても楽しい時間でした。

男性カメラマンなのですが、纏っている空気感がなんとも独特で、そこだけ異空間……静かに清流が流れているような。

滝や清流はマイナスイオンが出ていますね、そんなアーティスト感です。

あ~良い写真を撮る方だろうなと感じさせる雰囲気、芸術家ってやっぱり素敵!と思います。

ボディマッピングでも教えて頂いた、普段の身のこなしや立ち居振舞い、全ての動きが演奏に繋がっている、という言葉を思い出しました。

あとは瞳でしょうか。

澄んでいて力と輝きがある、そんな瞳を持っている方っていますね。

音楽界だけではなく、色々なジャンルの方々にも出会って潤していきたいです。

写真という、こういう世界もあるんだなと、貴重な経験になりました。

そういえば、高校時代、音楽科の隣のクラスの美術科の皆さん、個性的で自分があって、そして愛があって、男女とも素敵な子達ばかりでした。

発しているものを感じとる、感じられる感受性、身に付けたいです。

ルーブル展開催してますね、早く行きたいなあ!

49








    ♪笑顔と音楽に満ちた教室です♪

     ご訪問ありがとうございます

    〈https://www.sachi-piano.info


すっかり夏になりましたね。

夏バテ防止、日焼け対策、皆様たっぷり栄養と休養をとって体調お気をつけくださいませ。

35


この5月6月、目まぐるしく様々なことがありまして、HPもかなり手直しをしました。

まだ手直し最中です。

私は何をしたいのか。

独りよがりではなく、回りの皆さんに何を伝えたいのか。

軸は変わらなくても、人との関係で学びが多いので、更新していくことや変わっていく部分もあります。

一見マイナスに思えることも、これは自身の肥やしになるのだ!と考えれば怖くないですね。

自問自答する時間が多く、ブログやHPでどうやって表現すればいいのかなと考え、また出会いにも恵まれ、まだ自分の内部が落ち着かない感じです。

あまりにも目まぐるしいと、自分の心を無視しそうになるので要注意ですね。




レッスンでは、生徒さんたちがニッコニコで色々な話をしてくれて、コミュニケーションを大切にしています。

こちらがまず全てを受け入れてあげるとレッスンがスムーズに進みます。

難しいけど挑戦しよう!の声かけに、諦めずにチャレンジ出来ます。

弾くだけでなく歌もリズムも聴音もメリハリをつけながら、たくさん音楽を共有できます。

ここが弾けるようになった、ここはもっと素敵になった、こんな発見があった、知ることが出来た、私はこんなことも出来るようになった、そう、音楽とピアノは楽しいのです!

私はいつも元気と学びをもらっています。

元気チャージ!

あっという間の50分間、または60分間です。

最近、ドラム練習台でのリズム練習を復活しましたら、みんなノリノリ♪スティックで叩いてくれます。

楽しそうだね~。

細かいリズムもスティックなら打ちやすいです。

努力も成果も……音楽を共有していこうね!






このページのトップヘ