所沢市ピアノ教室フェリチタ

埼玉県所沢市のピアノ教室です。音楽の事、ピアノの事、レッスンの事、日々の生活の事・・・思いのままに綴っていきます♪

カテゴリ: レッスン

FullSizeRender

本日予定していたカホンアンサンブルが予定変更になってしまいましたが、来年3月の発表会でカホンアンサンブルも取り入れて開催出来るよう検討しています。

親御さん達から〈先生いつも楽しい企画と準備ありがとうございます、どうぞ気落ちなさらずに!〉と励まされ、そうそう、気落ちしてる場合じゃない気を取り直すぞと思い、3月に依頼するドラム講師と話していて次々に発表会案が浮かんできました。


どうしたら楽しい発表会になるかな、今だからこそ出来るのだとプラス思考の会を開催したいです。

ソロ・連弾・カホンアンサンブルも楽しめて、アットホームなサロン形式で、いつもとは違った自由な感じの会にしようとイメージがわきます。

元々、今回の発表会は無観客でリハなし短縮、小さい会場に変更出来たらと考えていました。3月は開催したいなあ、コロナ次第ではありますが…

何よりも生徒さんファーストで考えていこうね!


他にも電子書籍と動画編集がずっと気になっているので調べたいし、何より何よりトリオとデュオの練習をみっちりしたいし、丁寧に行えるご褒美日ですね😊

生徒さんへの返金準備やご連絡や細々をまず進めて、3月に行えそうなサロン的な会場も再度検索。

ポカポカお日様を浴びながらやりますよー。



image
ここのところ大人の生徒さんが立て続けにご入会下さったのですが、どのテキストを使うか、曲は何にするか、相談しながら一緒に考えていくのが楽しいです。

大人の生徒さん達の共通点は…

ピアノが弾きたくて習いたくて。弾くのが楽しくて嬉しくて。とても意欲的!なことです。

お仕事や家事や育児、お孫さんの面倒、健康に気遣かったりしながら、『私はピアノを弾くのが好き!』を尊重し大切にしたいから、夢を実現したいから、私はピアノを習うのです!弾き続けるのです!という前向きで朗らかな姿勢。

マイペースに楽しもう。誰と比較するわけじゃなく、自分自身のためにひたすら楽しもう。

とっても素敵なことですよね。

楽しいこと、心地良いこと、どうしても心惹かれること。ご自身に素直になってピアノを弾くことを存分に楽しんでいる姿は感動的でさえあります。

皆さん本当にピアノが好きで、弾けることを喜んでいらして、こうやってご縁があって嬉しいなーとしみじみ感じます。

ピアノが好き、弾きたい、弾けて嬉しいし楽しい、は根っこなんですね。もうどうしたって無くならないものなのでしょうね。

分かります、私も同じですもの!

ピアノに向かっている時間が幸せ。

お喋りでコミュニケーションを取りながら、音楽の仕組みからテクニック、美しく弾けるための、一人ひとりに向き合う個人レッスンです。

大人の生徒さんともっと出会いたい!思いで綴りました。

ピアノを弾くことが好きだし、奏でることは自分自身を大切にすることなんだ。そんな風に感じる方、一緒に楽しみましょう!お待ちしています。




ピアノ教室フェリチタ


note公式ブログ

続きを読む

image
フルート奏者、クラリネット奏者、ヴァイオリン奏者などの友人達に『ピアノが弾けるって良いよね』と言われます。

メロディ、単旋律を奏でる楽器奏者にしてみるとメロディも伴奏も全部奏でられるピアノって良いなと思う、と。

好きな曲をいっぱいの音で奏でられたら楽しいじゃん!一人で全部出来たら楽しいよね!でも役割も大きくて大変そうだけど!と言われます。

単旋律の一音一音に命を掛ける、魂を込めるのが、ピアノ奏者にしてみると、少ない音数の中に拍子も和声も背景も全てを含んで表現する、表現しなくてはならない奥深さがとてもカッコいいよ!

表現は奥深いのに出す音が単音、というのが潔くて、ごまかしもきかなくて。

下手をしたらとても薄っぺらくなりますものね。

海外に行くと日本の良さが分かる、とよく聞きますが、きっと他の楽器を演奏出来たらよりピアノの良さが分かるのかも。

ピアノは手の中で声部の弾き分けをするし、和声のバランスも神経使うし、音数がとても多くて両手の動きが忙しいし、瞬時に多くの音を読み取るし、だからこそ色彩豊かに表現出来る、オーケストラのように。

やっぱりピアノが弾けるって幸せなのです。

譜読み、リズムの確認、テンポの安定、左右のバランスなど考えることが多いので、だからこそ頭の中はいつでもフル回転で面白い。

そして、出てきたたくさんの音を聴くことを疎かにしないで。

聴けていない時の音はすぐ分かります。

手の動きと譜読みだけにいっぱいになっていると聴けていないので、手に馴染むまで何度も何度も弾いて、手も耳も慣れること。

それがピアノ奏者にはとても必要な時間ですし、多くの時間が掛かります。

勉強や部活や塾が忙しくて練習出来なくても、この曲のここが好きなんだよな〜の気持ちを忘れずに弾こうね、と声を掛けました。

そうかあ、ピアノってすごいですね!と笑顔で帰っていって良かった。

子供とはいえ色々な時期があるし、優先すべきことがあります。

練習出来ていなくても、レッスンで一緒に集中出来て、曲の良いところを堪能し、弾けないところの解決を見つけられる、その姿勢があれば丸。

やっぱりレッスンの時の姿勢って大事だなーと思います。

夢を叶えるため。

目標に向かって。

ピアノって良いよね〜の気持ちを持って進みましょう。



ピアノ教室フェリチタ

note公式ブログ






image
10/17(土)の住吉ステップの合わせリハーサルに行ってきました。

最高に楽しい時間でした!!!

ドラム石田雅弘先生もベース絲井勇太先生も島村楽器ららぽーと富士見店で講師をされています。

石田先生とはお店でピアノと合わせてもらって楽しんでいたのですが、絲井先生とはご挨拶程度でお会いすることがほとんどなかったので、こうやってアンサンブル出来て嬉しい〜。

3人での演奏、それはそれは楽しくて、喜びで細胞が踊り出す感じです!

ベースの音っていいですね…

芯があってズシンとしっかり響く、私好みの音でした。

……話が逸れますが、女性の歌声でも芯のある声が好きです。芯があるから周りにある声音が様々に変化出来るので、ポップスではあいみょんは好きです。米津さんはもう神です……

と戻しましょう。

ベースって俺が!俺が!とは前に出てはこないのでしょうが、しっかり音楽の根底を支えているのが伝わってきて、この音を受け止めておきたい!と録音で繰り返し音を聴き取りました。

ピアノが弾けて良かったと今日もしみじみ噛み締めました。

こんなに楽しいことだから来年は生徒さん達にも体験させてあげたいなー。

全員は無理としても、楽しめそうな生徒さん達には遠慮なくお声掛けさせて頂きますね!

ステップ代表の板崎早苗先生もとても魅力的な先生で、こうやってピアノの先生方とのネットワークも広げていこうと考えています。

石田先生、絲井先生、当日よろしくお願いします!目一杯楽しみましょう!
image




ピアノ教室フェリチタ

note公式ブログ






image
昨日の中秋の名月は見事でしたね。

吸い込まれそうな美しさでした。

いいなあ、秋って。

夜になるのが早くなって、月を見ていられる時間も長くなりました。




作曲家ポスターがあるよ!と教えてもらい、欲しい〜っ!とすぐにポチしました。


ちなみにフレームはポスターフレーム専門ショップ パネルデポ

にて白を購入しました。


image

ユーモラスでありながら特徴を捉えたお顔と、なるほどね〜の小道具。

生徒さんたちが『わあ!すごーい』と作曲家達のお顔と名前に食い入るように見ています。

ベートーヴェンそっくりーとか、モーツァルトから前の時代の人はカツラをかぶっているんだよ、くるんくるんしてるでしょ?とか、絵が上手いなーとか、この人はなんて名前?とか話が弾みます。

良かったらサイト見てみて下さいね、楽しいポスターですよ。




先月レッスン室のエアコンが故障してしまい買い替え・設置のためにグランドピアノを鍵盤手前側に横移動しました。

レッスングッズなども整理し、出ている物がピアノ椅子とカホンしかなかったのもあるのでしょうが、移動した場所で弾くと響きが違っていて驚きました。

よく響く…ここの位置の方がいいな…

調律師さんと話していて、それくらい響きって繊細なものなんです、と。

弦楽器管楽器も立ち位置によって微妙に響きが変わるそうですし、ホールではステージ上の足元板目一枚づつで変わるので、良い響きの場所をセンチ単位で探すのだと聞きます。

カホンでリズム課題を叩いたり鍵盤手前はやはり空間が欲しいので、元のピアノ位置に戻すことにしたのですが、ホントは弦の奥側を開けておきたかったなーというくらい響きの違いがあり良い発見でした。

それとレッスン室内の物を減らす!グッズ等はとにかくしまう!

こんなにも響きが違うのが分かると、ピアノの位置は変えられないから、響きの邪魔になる物を減らすのだ!

レッスン室を快適空間にする!

と決めて、聴音課題や楽理のたんまりあるノートやもうさすがに使わない楽譜のコピーなど断捨離。

楽譜はどうしても捨てられないので整理整頓。

ピアノの足のキャスターは、3つとも内側に向けると響きが抑えられる、外側に向けると響きが外に向かう、のだそうです。

ホールのピアノは外側に向けて設置されるのがが一般的なんですって。

知らなかった、びっくり。

屈強な楽器ピアノですが、響きはやはり繊細なのですね。

エアコン故障で大変でしたが、発見がありかえって良かったのだと思います。

音を出す環境にはシビアでいたいです。

快適にレッスンしたり、練習したいもの。

10月11月も本番があるのでレッスン室にこもって弾いていたい、ホントは8時間くらい…

このところ腕がとても疲れているので、明日はメンテナンスに行ってきます。





ピアノ教室フェリチタ

note公式ブログ








このページのトップヘ